ドラゴンボールはナメック星編が一番好きなnovです。こんばんは。
先日、2週に渡って無料配布されたドラゴンボールヒーローズのカード、悟空とフリーザですが、もちろん貰いに行って来ましたよ。
無事にゲット出来て息子も上機嫌。
今後もこの手の無料配布はあると思うので、今後のためにも貰いに行った時の様子などを書いてみます。
無料配布カードの人気
基本的には初日でなくなる!?
我が家は悟空、フリーザともに配布日の朝イチに近所のゲームセンターにもらいに行って来ました。どちらも行列とかが出来てる訳ではなく、朝イチから貰いに来てる人もそんなに多くない様子。
息子も無事にカードをゲットしました。

これがフリーザですけど、悟空ももらってますよ。
カードは基本、一人一枚なので大人でもいるかどうか聞かれますが、僕は後からくる子供たちのためにも丁重にお断りしておきました(笑)
ドラゴンボールヒーローズで遊んでる子が既に3人くらいはいて、その子たちは無料配布のカードを使ってたので、きっと朝イチで貰いに来たのはそのくらいの人数だったと思います。
なんだ、拍子抜けかなと思ってたんですが、1週目の悟空の時に配布翌日に別のお店に立ち寄ってみるとこの張り紙。

これ、翌日の朝イチだったので、基本的に一日でなくなるようです。
店員さんに具体的にどのくらいの枚数があるのか聞いてみれば良かったですね。
きっと、カードが配布されてるのを知らない子でも普通にゲームしてたら持ってる子がいるし、店内にポスター貼ってるので子供が集まり出す昼過ぎくらいから一気になくなるんでしょうね。
娘がしてるアイカツカードの方は、4、5日前から配布されてるのがまだ残ってたことを考えると、やっぱりドラゴンボールヒーローズの人気は断トツなんですねえ。
もちろん配布してるお店にもよると思うんですが、確実に欲しいなら初日の午前中ってのが狙い目かな。
今日のまとめ
今後、また映画が公開されたりしたら無料配布とかあるんだろうなあ。そうなった時に息子にドラゴンボールブームが残ってたらいいけどどうでしょ!?
仮面ライダー、オレカバトル、妖怪ウオッチときてドラゴンボールヒーローズだもんね。
大体、ハマった期間はそれぞれ1年くらい。
また、配布された時に息子のブームが続いてると、この記事も役に立つと思うんですけど(笑)
ドラゴンボールヒーローズ 9ポケットバインダーセット~激闘の超神戦士~
コメントを書く