ドラクエはドラゴンクエストなのに強力なドラゴンが少ない気がしてるnovです。こんばんは。
DQMSLもドラゴンパーティはまだまだ不遇ですよねえ。
そんな中、個人的に期待していた神竜の新生転生が来ましたね。
ドラクエ3がいまだに最高のナンバリングだと思ってる僕としては裏ボスだった神竜は大好きなモンスター。
この新生転生の使い勝手がよければ今回の交換券2枚もありかと思うほど。
今回は付けた特技を中心に新生転生の感想などをお届けします。
神竜☆1を新生転生
ドラゴンの象徴、ブレスが強化された
まずは神竜の新生転生の確認から。
※画像は公式サイトより引用
新特技の「あれくるういなずま」が追加されました。
ギラ系のマヒ付全体攻撃で、イメージ的にはハヌマーン等のサンダーボルトにマヒが付いたって感じでしょうか。
あとは全ステータスが+20になっていること、偶数ターンに攻撃、素早さがアップするドラゴンビートが付いて全体的にステータスアップされました。
が、一番の恩恵はブレスのコツじゃないですかね。
ブレスのコツで各ブレスの消費MPが半減して連発しやすくなりました。さらに威力も15%アップ!
やっぱりRPGにおけるドラゴンってのはブレスで攻撃してナンボってもんでしょう。
これは嬉しいかも。
付けた特技など
そして付けた特技はこうです。
- あれくるういなずま
- かみくだき
- 白くかがやく光
- しゃくねつ
☆1だけに何もプラス付かず。無念・・・
ブレスのコツが有能なので白くかがやく光としゃくねつは無条件に引き継ぎました。
残り一枠はブレスを有効に使えるブレスブレイク、単体攻撃に威力のあるかみくだき、せっかくのブレスなのでこごえる吹雪などで思案・・・
白くかがやく光、しゃくねつ、こごえる吹雪の各ブレスが使えるドラゴンとかドラクエ本編とかに出てきたらカッコいいなあと思ったのですが、でも最終的に選んだのはかみくだきでした。
全部全体攻撃の特技にしてしまったらちょっと不便じゃないかなと。でもブレス使いの神竜も捨てがたい。
ちなみにドラクエ3の裏ボスとして登場した時はイオナズンも使いこなしてたので一瞬考えたんですが、あまりの賢さの低さに断念。
というかイオナズン自体付けられるのか分かりませんが(笑)
何気に全体のステータス、攻撃力も高いモンスターなので場合によってはホーリーラッシュとかでも良いかも知れませんね。
強いけど物足りない
で、実際に使ってみた感想ですが・・・強いけど物足りないっててところでしょうか。
まず期待のブレス系ですが威力は確かに上がってまがあまり体感出来ないかも。
白くかがやく光の等倍で200ちょい、弱点で300前後のダメージかなあ。
しゃくねつも似たり寄ったり。
新特技のあれくるういなずまですが等倍相手で200前後、マヒに関しては相手によってはそこそこ入るって感じでしょうか。
今かなり強い悪魔パーティにはマヒ弱点も多いので対人の悪魔パーティとの相性は良さそう。
☆を重ねていればステータスも相当なものですし、それなりの活躍は出来そうですが、なんか物足りないんだよなあ。
それは神竜がドレアムや神様、エスタークというナンバリングの裏ボスであって、僕の中ではドラクエ史上の中でもかなり強力なモンスターだったという意識があるからなんでしょう。
デスカイザーの覚醒イオナズンまでの進化とは言わないまでも、もう少しブレスの威力を上げて欲しかったなあ。
???系にして弱い耐性の見直し、ブレス50%アップ、もしくはアギロゴスについたオーロラブレスくらい搭載でも良かったんじゃないかな・・・
今日のまとめ
期待してただけにちょっと残念。それでも☆4になればかなり強いしドラゴンパーティが組めるなら闘技場で使えそうですね。
まあ、僕の場合はバルボロスもグレイナルも持ってないんですが(笑)
なので、交換券の候補からは残念ながら外れたかなあ・・・
でもなあ好きなんだよなあ。☆3にして種ふったら強いだろうか・・・
しかしマジンガ様もそうですが、運営はナンバリングで強力、人気だったモンスターをもうちょっと重視して欲しい。
大好きなモンスターで期待値も高かっただけにちょっと残念です・・・
コメントを書く