イログラフ

ジュニアサッカーで電車移動も増えて来たので息子に「こどもICOCA」を持たせた話

iPhoneに入れてるSuica最高!と思ってるnovです。こんばんは。

いやあ、電子マネーって楽ですね。少し前から重い腰を上げてiPhoneにSuicaを入れたら便利過ぎちゃいまして。もう世の中全部キャッシュレスでいいのになんて思ってます。それでも使いすぎ注意のために現金払いがメインですけど(笑)
さて、そんな便利な電子マネー、ICカードですが、現在小5のサッカー少年の息子にも少し前から持たせています。
こどもICOCA、便利ですよ!

便利なこどもICOCA

こどもICOCAを持たせた理由

息子の所属しているサッカーチームは週末になるとどこかで試合することが多いんです。
基本は保護者がクルマ出しして連れて行くことが多いのですが、会場によっては駐車場が確保出来ないなどの理由で電車で行くこともあります。
今年に入ってそんな会場が多くなったのが最大の理由ですかね。

あとは必要以上に現金を持たせておきたくないってのもあります。
小学生って小銭とかはもちろん財布ごとなくした!ってことはよくありますもんね。まあ、それがカードになっても同じリスクはありますけど(笑)

最後はこれからのキャッシュレス時代に慣れてもらうためかなあ。
もう大人でも切符を買うという行為が少なくなってる今の時代、キャッシュレスで電車に乗る、買い物をする仕組みってのにも触れておいて損はないかと思います。

こどもICOCAとは

関西在住の方なら馴染み深いJR西日本のICカードがICOCA。JR東日本のSuicaとほぼ同じ扱いですかね。
JR沿線はもちろんのこと私鉄、地下鉄、市バスなどの路線もカバーする他のICカードとも連携していてほぼ日本全国で利用出来るのも便利。
こどもICOCAは文字通りの子供用ICOCAです。

小の文字が入ってますね。切符と同じです。
このカードを利用すれば子供料金が引き落とされる仕組みになっています。

作り方は「こどもICOCA購入申込書」に必要事項をご記入し、子供の名前や生年月日が分かる公的証明書(健康保険証など)を提示すればOK
初回制作時に2,000円(預かり金500円、1,500円分は利用可能)が必要になりますよ。詳しくは公式ページをご覧下さい。

基本的にはチャージ制。駅の切符売り場などに設置されている入金機にカードを入れてチャージしたい金額を選んで入金します。
我が家の場合はとりあえず3,000円を入れて、半分以下になればチャージするようにしました。
なので子供にも今どのくらい残ってるかを覚えさせるようにしています。じゃないと親がいないときにチャージが足りなくなってたら大変ですもんね。

実際に使った息子の様子

こどもICOCAを使う前はもちろん切符を現金で買ってました。でもICOCAにしてからはその作業がないのでかなり楽そうです。
少年サッカーの集合時は朝も早いし、時間ギリギリになるケースも少なくないので切符を買う手間を省けるのありがたいです。
親も前もって切符代とか用意しなくていいし、本人にも親にも優しいですね(笑)

また、駅に入る時もIC専用のところで「ピッ」とするのが楽しいらしく、最初はかなり喜んでました。まあ、そんなのすぐに薄れちゃうんですけど(笑)
あとはやっぱりまだまだICカードを持ってる子も少ないので、若干の優越感はあるようです(笑)
実際にはICカードの方がスゴい訳じゃないんですけどね。大人と一緒という気分になるんでしょうか。

本人に伝えてるのは失くさないこと、そして残金を覚えておくこと。
なので出る時に表示される残金をチェックしてます。
元々、生真面目な息子なので「あと1,500円になったよ!」などチャージを気にして教えてくれるので助かります(笑)

あとは、駅の構内の自動販売機をICOCAで買えることを知ってしまいました(笑)
まだ買ったことはないけど、かなり使いたそうにしています。
ICカードはコンビニなどでも使えることを教えてあげたら驚いてました(笑) まあそのうち社会勉強で使わせてみようかな。
無駄使いが怖いけど、まあそこは緊急用と言い聞かせておきますかね。

今日のまとめ

とまあ、息子はカードを使って電車に乗るのをかなり楽しんでる様子。
こどもICOCAも使わない時は机の引き出しに大事そうにしまってますし、キャッシュレス社会の良い勉強になってると思います。
息子は小5なのであと1年半くらいしかこどもICOCAは使えませんが、あまりに便利だったので小2の娘用にも用意しました。
まだまだ娘は電車に乗ることは少ないけど、たまに市バスなどにも乗るので互換性のあるこどもICOCAは便利ですね。
なんとなく作るのが面倒そうに思ってしまう子供用ICカードですが、意外に簡単なので使わない手はありませんよ
それなりに公共交通機関を利用することがある方はぜひオススメです!