イログラフ

【DQ11/PS4】[ネタバレなし] 勇者になって10時間・・・ ドラゴンクエストXI ファーストインプレッション!

勇者歴3日目のnovです。こんばんは。

ついにドラクエ11が発売されましたね!
初代ドラクエが発売されてから31年ちょい。全てのナンバリングを発売日に購入、プレイしてきたおっさんプレイヤーですが、今回も無事に発売日から勇者になることが出来ました。
まだ10時間ほどくらいしかプレイ出来てないのですが、とりあえずファーストインプレッションなどをお届けします。
ストーリーなど含めネタバレはなしなので今からプレイする人もご参考にどうぞ。

ドラクエ11 ファーストインプレッション

待望の勇者へ

まずは購入顛末記などからお付き合い下さい。
僕がドラクエ11を予約したのは発売日発表とほぼ同じ4月ごろ。
愛用しているヨドバシ.comからPS4版を購入しました。
3DS版と少し悩んだのですが、元々ドラクエ11をするためにPS4本体を購入したこともあって、基本的には迷い無く予約したのでした。

404 NOT FOUND | イログラフ
iPhone、Mac、子育て、クルマ、お酒など管理人novが興味を持ったことをライフログ的にご紹介!

そして発売日当日。日が変わる頃に続々と旅立つダウンロード組の報告を眺めながらパッケージ版が届くのを待っていたのですが、ヤマトのネコポス(郵便ポスト投函お届け)で午前10時頃についに配達完了。
娘を遊びに連れて行き、嫁さんの要望でスーパーへ買い出しに行って帰って来てドラクエ11とご対面。

引きこもる気満々で待望の勇者になりましたよ。
ただし、大人(おっさん)になった勇者ですけど。

まさかのビールでお祝いしながらの旅立ちです。
ドラクエ1やってた頃にこんな遊び方するとは思わなかったなあ(笑)

グラフィックがとにかくスゴい!

PS4版でスタートをきったわけですが、予想通りにグラフィックがスゴいです。
特に建物の作り込みなどはホントにキレイ。

街の中にある象なんかもちゃんと立体に見えます。

夜の街並みもキレイですよね。

もちろん街中や風景だけじゃなく、モンスターもある意味リアル
スライムやおおがらすがこんなにリアルなんですよ。

戦闘シーンも美麗です。

これはゾーンという今までのテンションシステムに近いものが発動された時のものですが、これもキレイですよね。

3DS版のドット絵なども懐かしくていいですが、やっぱり最新のドラクエなので進化した姿を体験したいじゃないですか。
そう思うとやっぱりPS4版にしてよかったなあと思います。

王道ながらも引き込まれるストーリー

まだまだ10時間ほどではゲーム序盤でストーリーも謎だらけではあるのですが、ドラクエらしい王道ストーリーで面白いです。
最初は、良くあるストーリーだよねと思わせながらも徐々にその世界感に引き込まれて行くのはさすがにドラクエ。

全体的に今回は暗いストーリーなのかなあと思いますが、メインキャラの登場の仕方、序盤の展開など演出も凝ってるし、何より王道だけど先を知りたくなる展開が続きます。
きっと今までのドラクエナンバリングが好きならば引き込まれること間違いなさそうですよ。

戦闘が楽しい

ドラクエといえばレベル上げ。多くの時間を敵とのバトルで費やすので、戦闘シーンというのは結構重要ですよね。
今回のドラクエ11の戦闘シーンも楽しめるものになってると思います。

素晴らしいグラフィックで再現されたお馴染みのモンスターがみせるコミカルな動き、敵の多彩な攻撃、魔法や特技発動時の美しさなど、雑魚敵を倒すのも純粋に楽しめます。
ただオートカメラに設定するとあまりアングルにバリエーションを感じられない、少々バトルのテンポが遅く感じるなど、多少の不満点はありますが、やっぱりキレイな画面で闘う戦闘は楽しいですよ。

ドラクエ10を踏襲したUIやシステム

ここからは少し気になった部分をご紹介。
僕はオンラインとなったドラクエ10もある程度プレイしてきました。
上で面白いなあ、さすがだなあと思う部分を挙げましたが、初日終わった辺りのファーストインプレッションはこうです。

なんか、めっちゃグラフィックがキレイになったドラクエ10みたいだな・・・

そうなんです、今のところドラクエ10感が強いんですよ。
UIはほぼドラクエ10だし、ジャンプなどのSEもドラクエ10と同じ。
あとで改めて触れますが一見広大に見えるマップが細かく分割されてるけど、街中は無駄に広いなどもドラクエ10と同じです。

もちろんドラクエ10は良く出来たゲームだし、モーションやシステムなどを含め流用する部分もあって当然だと思うし、これ言い出したら1〜6なんて基本一緒のUIだと思うから良いっちゃ良いんですが、あまりにもドラクエ10感を感じるので、11って10の進化したオフライン版みたいだなと思っちゃいます。

きっと9はDS、10はオンラインだからとプレイしてなかった人からすると、その進化に驚くとは思いますが、10もやってるとなんか新しいドラクエしてる感を感じないんですよね。

まだ序盤なのでこの先どうなるか分かりませんが、この辺りは少し残念です。

オープンワールドではない

ドラクエ11にはオープンワールドに近い世界が広がってるのを期待してました。
完全オープンワールドでないにしても、ドラクエ8くらいの自由度を期待してたんです。
が、上でも書いた通り、今の所マップは分割されており、そのマップの端っこまで行っちゃえば見えない壁が存在しています。(街中も同じ)
マップを見ると行き止まりかと理解出来るのですが、画面だけみてるとあそこに行けそうなのに行けない(崖や山、川などになってる)となってしまうんですよね。

ドラクエらしいっちゃドラクエらしいのですが、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのあの素晴らしいオープンワールドの世界を知ってしまった後では、やっぱり違和感を覚えてしまいました。
正直なところ、ゼルダに比べて古くさく感じてしまいます。

いろんな事情や考え方があってこうなってるのだとは思いますが、せめてドラクエ8のようなマップにして欲しかったなあと思います。
この辺りはひょっとすると3DS版の方がもっと自由度を感じる作りになってるのかな!?

音楽について

ドラクエといえば堀井雄二氏のストーリー、鳥山明氏のキャラデザイン、そしてすぎやまこういち氏の音楽ですよね。
その中の音楽についてなのですが、11は少し今までの歴代タイトルで使われた音楽が比較的多く使われてる印象です。これはドラクエ10でも同じですが。
すぎやまこういち氏もご高齢だし、新作ドラクエだからと音楽を一新しなくても良いと思います。実際にとある街で聴くことになる3のジパングの曲を聴いた時は感動したし(笑)
でも新曲があまり多く無いのは少し残念な印象です。全体的には今作も素晴らしい出来だと思いますがけどね。

ただ、個人的にはフィールド曲に関しては少し違和感みたいなものを感じます。
良い曲だと思いますが、ちょっと自己主張が強いといいますか・・・
電子音的に聞こえる部分(シンセサイザーかな?)はあえてそうしてるのか、少しBGMとしては強いなあと感じました。オーケストラとかではダメだったのかな・・・
この辺りは直近まで遊んでたゼルダがフィールドがほぼ無音(風の音など自然音がメイン)であったことに慣れちゃったせいかも知れませんね。

良くも悪くもドラクエを貫いている

ここまで書いてると、僕の評価は悪いのかと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ちょっと違います。
ドラクエってこうなんだと思います。
この記事がよくそれをまとめられているんじゃないかなと思うんです。

→ 東洋経済オンライン | ドラクエXI、異例の「同時発売」に込もる狙い

この記事内に、「変わらない安心感」と「流行を取り入れるセンス」、そして「共に歩んできたファンへの真摯さ」がドラクエが今なおRPGの巨頭である理由と書いてあります。
まさにその通りなんだと思います。

でもね、概ね同意ではあるんですが、ドラクエと並んだ巨頭といってもよいゼルダのあの進化っぷり、かつゼルダであるという核の部分を残してファンの心を掴んでいる部分を目の当たりにしてしまうと、ドラクエの「変わらない安心感」より「流行を取り入れるセンス」がもう少し出て欲しかったなあと思うのです。
あれ、これってやっぱり評価低く書いているのか??(笑)

とまあ、ドラクエ11はドラクエらしさを良くも悪くも貫いてるなあと思います。
8以来久しぶりにやるよという方には安心感を持って迎えられるんじゃないでしょうか。
でも、10までやったよという方には少し新鮮味に欠けるかな・・・ これが僕のドラクエ11へのファーストインプレッションです。

今日のまとめ

相変わらず長文になってしまったので、今回はこの辺りで終わります。
ファーストインプレッションとしては、変わらず面白いけど何か新しいことで驚かせて欲しかったと言ったところですかね。
あまりにゼルダを引き合いに出してますから、そんなに面白かったならゼルダやっとけと言われそうですが(笑)、ゼルダがゼルダの当たり前を見なおしてブレス オブ ザ ワイルドをあのクオリティに仕上げたように、そろそろドラクエもドラクエの当たり前を見直しても良いのでは?と思うんです。
まあ、それが9の携帯ゲーム機、10のオンラインであったのかも知れないし、その反動で11は古き良きドラクエを目指してるのかも知れませんが。ま、制作側もこれまでの集大成的な位置づけって言ってますしね。

とかなんとか言いながら、ドラクエ11は面白いです。やっぱりやっちゃいます。
まだまだ仲間も全員集まってない序盤だし、中盤、終盤に行くに連れて僕の印象が変わるかも知れません。
週末はなんとか10時間ほどプレイ出来ましたが、きっとこれからはスローペースで楽しむことになるでしょう。
でも、他のゲームと違ってやっぱり高揚感あるんですよね。やっぱりドラクエを冒険するのは楽しい。
クリアはまだまだ先になりそうですが、じっくり、まったりとドラクエ11を楽しみたいと思います!