最近、ますます朝起きるのが辛くなってきたnovです。こんばんは。
先日、息子の幼稚園で「親子で楽しむカプラ」というイベントが開かれました。
幼稚園の行事じゃなくて、幼稚園児向けに開催された親子セミナー的なやつです。
せっかく息子の幼稚園で開催されるっていうし、基本的には父親と遊ぼうみたいな趣旨だったので参加してきました。
これが思いの他楽しかったんですよね。
魔法の積み木「カプラ」
こんなイベントがあると聞いた時、カプラってなんだ?と思ったのですが、息子の説明を聞くと「積み木」だと言います。
ふむ、積み木で遊ぶのかと思ってたんですけど、これがただの積み木じゃないんですよね。
カプラとは、フランス生まれの積み木なんですが普通の積み木と違って、全部同じ大きさの薄い板なんですよね。
この薄い板ってのがポイントで、三角や丸などがないんですけど、想像力次第で三角に出来たり丸を作れたり。
積み上げ方を工夫することによって色んな形が作れるんですよ。
例えばこれ。
これはカプラで積み上げられた「かまくら」です。
スゴいでしょ。もちろんこれはスタッフの方が組みあげてくれたんですけど(笑)
実際に幼児が作ったのはこんな感じ。
これでも結構難しいんですよ(笑)
こんな感じでカプラを積み上げていくと様々なものが作れるんです。
すごい作品になるとこんなのも作れるようですよ。
すげえなあ、こんなの作れる気がしませんね(笑)
軽い素材なので子供に優しい
このカプラ、かなり軽い木製なんです。
もし高く積み上げたカプラがくずれて降ってきても痛くありません。
上のかまくらなんて、イベントで最後に幼児が何人入れるかと試してみた結果、20人くらいで崩れちゃったんですけど、子供達はまったく大丈夫でした。
子供にも優しい素材を使ってるんですね。
大人もハマる!?
この手のおもちゃって意外に大人もハマりますよね。
例えばレゴとか(笑)
最初は子供に遊ばせてるんですけど、自分でやってみるとこれが結構難しくて意地になる(笑)
子供にも良い格好みせたいのでドンドン頑張るし、大人の方が意外に真剣になりますよ。
親子のコミュニケージョンにも向いてるかも知れませんね。
実際に僕は2時間ほど遊んだんですけど、あっという間に感じました。
これ、オススメです!
家庭向きにも販売してます
実際にこのカプラは販売しているのですが、輸入品ということもあって少し高価。
カプラ 200 KAPLA絵本「KAPLAのまほう」付 正規輸入品
200ピース入りで9,000円弱・・・
200ピースだと小さめサイズの作品だけになっちゃうので、大きな作品を作って遊ぶのは難しいかな。
まあ、上で紹介してるように小さい家とかを作るのは十分ですし、どのみち「かまくら」みたいなの作ろうと思っても一般家庭じゃ場所とりますもんね(笑)
良いものですが、値段もそれなりのなの贈答用とかに良いかも。
幼稚園や児童館なら導入してるところもあるようですので、もし機会があれば遊んでみて下さい!
結構ハマりますよ!
コメント