【ジュニアサッカー】夏場の練習や試合に必須!熱中症対策にはスポーツジャグ(水筒)がオススメ!

スポーツジャグ グルメ&レビュー

夏は好きな季節ですが子供のサッカー観戦はさすがにこたえるnovです。こんばんは。

我が家の息子(小4)がサッカーを始めて約3年。親もそれなりに慣れてきて週末は練習や遠征試合など忙しく過ごしております。
が、やっぱり7月、8月の付き添いはかなりキツイ。もう試合観てるだけで熱中症になりそうなくらい暑いですよね。
観てるこっちがそうなのに、サッカーしてる子供たちはもっとキツイはず。
ここは親子共々、熱中症には気を付けたいものですね。

熱中症対策に大型スポーツジャグ

普通の水筒だけじゃ水分が足りない!

とにかく暑い夏場のサッカー。それでも試合に行くと1日数試合をこなす子供たち。
うちも1年生や2年生の頃は普通の水筒を持たせて試合や練習に行かせてました
普通に学校とかに行くときに持たせてるこんなやつですね。

これに加えてスポーツドリンクを凍らせたものを持たせてました。

でもね、学年が上がるにつれて練習や試合の時間も長くなり、ちょっとこのくらいじゃ足りなくなってきたんです。
確かに昔と違って今は水分補給は重視されてるし、なんなら試合中にも給水タイムが設けられている時代。
僕の子供の頃は「絶対に水を飲むな」と言われてた世代なだけに、なんともまあ羨ましいなと思いながらその光景を眺めております(笑)

話がそれましたが、そのくらい水分補給はちゃんとしないと熱中症になっちゃうので、小さい水筒+αくらいじゃ足りない訳ですよ。
チームによっては個人と別に飲み物を用意しているケースもあると思いますが、やはり子供には自分でしっかり水分補給させたいですよね。

大型スポーツジャグのススメ

そこで導入したのが大型のスポーツジャグ
僕も最初知らなかったんですが、スポーツジャグって何のこと??と思いませんか?
スポーツジャグとはこんな大型水筒のことです。

スポーツジャグ

スポーツジャグ

種類もプラスチック製、ステンレス製といろいろあるのですが、我が家で購入したのはプラスチック製。
容量的には1.9L、もしくは2.6L入るタイプがあるようです。

めっちゃ大きい水筒なので、最初見た時はこんなに飲めるのかと思いましたが、これが1日試合があるとなくなるんですよ。
下手するとこのサイズでも足りないくらいです。

我が家ではこれに凍らせたお茶を入れて持たせてます。

スポーツジャグ

保冷性はステンレスの小型タイプに比べてそんなに良い訳ではなく、この氷も真夏の暑さで昼まで持たないようですが。まあ、そこは容量重視ということで。

息子はこのスポーツジャグは大きくて重いのであまり持って行きたくないようですが、小さい水筒で水分不足になると困るので、お茶が余ったら余ったで熱中症になるより良いかと思って持たせてます。

熱中症対策でスポーツジャグ以外に持たせてるもの

スポーツジャグ以外に熱中症対策として持たせているものは、上にも書いたスポーツドリンク
これも1Lくらいあるので、もう水分的には充分だと思います。

それにプラスして持たせてるのは凍らせたスポーツゼリー。
我が家ではガッツギアが多いです。

凍らせたものが1つ、凍らせてないのが1つの合計2つほど持たせてます。
夏場は暑くて持って行ったおにぎりやらパンなどを食べられないケースもあるので、その時はスポーツゼリー系が多少は栄養補給してくれるからオススメですよ。

あとは汗をいっぱいかくので塩分補給ですかね。

こんなに持たせてても熱中症対策もバッチリ!と思いたいですが、結局は子供がこれらをちゃんと摂取してくれてたらの話。
まあ、その辺りはいつも言い聞かせてるので、今の所は大丈夫のようですが。
しかし、こんだけ持ってるとカバン重いよねえ(笑)

今日のまとめ

ということで大型スポーツジャグのお話でした。
大きくて重いのですがやっぱり水分補給は大事ということで、我が家でも大活躍しております。
熱中症はなってからでは遅いので、とにかくならないように水分補給が大事だと思うので、ちょっと多いかなと思うくらいでちょうど良いのだと思います。

あと、子供の方ばっかり気が行きますが、実は観戦している親や兄弟なんかも熱中症にならないように気を付けないと行けませんね。
正直、我が家は妹(小1)を連れて行くことが多いのですが、サッカーの試合会場ってグラウンドだから影もあんまりない上に、走り回って遊んでるのでそっちの方が心配だったりします。
親子共々、熱中症対策してサッカーを楽しみたいものですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました