令和に変わる瞬間は疲れて爆睡していたnovです。こんばんは。
久しぶりの更新となり元号も変わりましたね。令和も変わらずまったりと更新していきますのでどうぞ宜しくお願いします。
さて、10連休もあったゴールデンウィーク、何をしてたかと言いますと「サッカー」です(笑)
もちろん自分がするのではなく息子のサッカーの付き添いやらお手伝いやら。
疲れたけど楽しかったなあ。
怒濤のサッカーゴールデンウィーク
10日間中7日間
今年のゴールデンウィークは10連休らしい。そんな噂を聞いた時、ちょっとくらい旅行でも・・・と思ったのですが、例年のこの時期は息子の所属チームの主催大会もあるし、他の日に全く試合が入らないなんてことはないだろうから無理だろうなあとは思ってたんです。
が、蓋開けてみればなんと10日間中7日間もサッカーの予定が入っちゃいまして。
子供はともかく親は絶対に付き添わなければならないと決まってるわけではないのですが、主催大会は保護者はお手伝いだし、他の試合もクルマ出ししたりで、結局フルで行って来ました。
なかなかハードでしたよ。
主催大会のお手伝い
親的に一番大変だったのが主催大会のお手伝い。
3日間にわたり開催する大会で、3日で延七十数チームが参加してくれる比較的大きめの大会なんです。
そのため会場もクルマで2時間弱かかる場所をかり、子供たちやコーチは民宿に泊まり込み。
親は朝4時に起きて通いという過酷な3日間でした(笑)
コートも複数コートあるので設営もコーチと子供たち、保護者で協力して作りました。サッカーゴール運ぶの地味にキツいんですよね(笑)
本部のテントなんかも作らないといけませんし、もちろん各チームが挨拶に来てくれたときの対応もしなきゃいけません。
試合中は続々と報告される結果を記入していかないといけませんし、優勝やらMVPやらの表彰もします。
本部に届く忘れ物やお弁当なども対処しました。
で、終わればもちろん後片付け。
一部の保護者は自分の子供の試合も観られないなんてこともありました。
他には民宿に泊まる子供たちの2日目以降の水分を手配したりもありましたね。
今年は幸い差し入れがあって買い出しに行くことはなかったですけど。
とまあ、結構忙しく過ごしてたんですが、何が辛かったかってこの作業するのに3日間中2日間は雨だったこと(苦笑)
もうね、初日なんてコート設営したら全身びしょ濡れ。そして寒い・・・
挙げ句の果てにそんな天候なので、肝心の子供たちの試合もまさに泥仕合で楽しくない(笑)
終わってみれば良い思い出ですが、なかなかにハードな主催大会でした。
ホント、少年サッカーってのは色んな人の協力があって成り立ってるんだなあと実感しましたね。
26試合
親が手伝いやらクルマ出しやらでヘロヘロになってましたが主役たる子供たちもかなりハードなスケジュール。
息子は7日間で26試合に出場。
ありがたいことにほぼ交代することなくフル出場させてもらったので、約780分もプレイさせていただきました。
でも、最初の数日間は良かったんですが徐々に疲労がたまってきたのか、ゴールデンウィーク後半はキレもなくなり、コーナーキックもゴール前まで飛ばなくなったりと明らかに疲れてるなあといった様子。
まあ、そこは小学生だし仕方ないなあと思いつつも、強豪チームは同じようなスケジュールなのに疲労もみせないプレイっぷりを見てると、息子たちはまだまだだなと思います(笑)
ただ、息子もチームメイトも大きな怪我がなかったのは良かったですね。
後半はもう試合に出たくないって言ってた子も少なからずいたようですけど(笑)
今だけの楽しみ
連休中に遠出してる方のSNSとか見てると自分も行きたいなあとか思いますし、朝4時に起きた瞬間とかはゆっくり寝てたいなあと思ったりもします。
が、ジュニアサッカー時代は長いようで意外に早く過ぎ去ります。息子も気がつけば6年生で今年で終わり。
もう来年からはクルマ出ししたり、主催大会のお手伝いしたり、お手伝いの合間に保護者みんなで子供たちのプレイに一喜一憂することないんだなあと思うと寂しい限り。
ゴールデンウィークは親子ともにサッカー漬けでしたが、これも今だけの楽しみですよね。
そう思うと楽しく貴重なゴールデンウィークでした。
今日のまとめ
何のオチもないブログとなりましたが、我が家のゴールデンウィークはこんな感じでした。
正直なところ、旅行行ってるよりは楽しかったかなとは思ってます。
ただ、お兄ちゃんのサッカーばっかりでどこにも連れてってあげられなかった娘は少し可哀想なことしてるなあとは思います。
まあ、サッカー会場の大きな公園で、同じ妹、弟たちとワイワイ楽しそうに遊んでくれてはいましたし、わずかな空いてる日は娘の好きな猫カフェとかにも連れて行きましたしね。
ともかくサッカー漬けのゴールデンウィーク、満喫したのでした!
コメント