【ジュニアサッカー】親目線から考える子供のサッカー進路

サッカー進路 ジュニア&ジュニアユースサッカー

既にサッカー応援やけで真っ黒になってるnovです。こんばんは。

ウチのサッカー少年な息子は現在小学6年生。最後の1年をジュニアサッカーを親子ともども楽しんでおります。
が、そろそろ気になり出すのは中学サッカーのこと。
まだ8ヶ月以上先ですが、そろそろ進路的なことは考えないとなあ・・・と思ってます。

クラブチームか、部活か

クラブチームという選択

11人制サッカーとボランチ

子供がサッカーを続ける前提ではありますが、進路としては2つありますよね。
クラブチームか部活か

一般的にクラブチームのメリットとして挙げられているのはこんな感じですかね。

・専門のコーチの指導が受けられる
・練習、試合数が充実している
・全体のレベルが高い
・チームによっては特定の高校などへのルートがある

逆にデメリットと言われる点は次の通りかな。

・勉強時間などが確保しにくい
・交通費、月謝、遠征費など費用がかさむ
・全体のレベルが高いだけにレギュラーになることが難しいことも

まあ、他にもあるでしょうけど、一般的に言われてることはこんな感じでしょうか。

クラブチームはサッカーを上手くなるため、競技スポーツとしてのサッカーをする場所ですね。
なので全員出場とかの方針ではなく、チーム内での競争はもちろん、チームとしての勝利を目指すスタンス。
要するにガチでサッカー続けたいならクラブチームってことになるんでしょう。

部活という選択

部活サッカー

中学校での部活ですが、こちらはホントに学校によって違うようです。
強豪校はクラブチーム以上に力を入れているところもあれば、顧問の先生も未経験者であまり関わらないという学校もあるようです。
が、一般的に部活のメリットと言われてるのは次の通り。

・学校内なので時間ロスなしに練習できる
・比較的練習時間が少ないので勉強時間を確保できる
・学校内のチームなので比較的友人関係が充実する

次にデメリット面

・顧問の先生による指導の差や急な移動
・練習量、試合数の少なさ
・チームメイトや顧問の先生に左右されるチームのレベル

部活はホント一概に言えないみたいですね。
まずは顧問になる先生次第ってとこなんでしょうか。先生が経験者であったり指導者として勉強してる人だとクラブチームと同等な指導を受けられることもあるようです。
が、その顧問の先生は公立であれば移動してしまう可能性もあるんですよね。
あの先生がいるからと部活選択したら1年で他の先生になっちゃって思ってたのと違うサッカーライフを送るということもあるそうです。

でも、部活の強みは何と言っても時間が確保しやすいこと。
ある程度勉強にも力を入れたい、入れさせたいと思ってるなら部活ってことになるのかな。

現状の親的本音

サッカー進路

何度かこのブログにも書いてますが、息子のサッカーレベルは大したことありません。
チームではレギュラー、キャプテンを任せてもらってるもののチームとしては贔屓目にみて都道府県レベルで中の上って感じですかね。
子供に無限の可能性があるとはいえ、我が子がプロなんて目指せるレベルでは到底ありません。
なので全く高望みはしてないのですが、出来ればサッカーは続けて欲しいなというのが本音です。

で、今のところ親的に勝手に思ってるのはクラブチームに進んで欲しいかなと。
ただし今お世話になってるチームのジュニアユースの一択ですけど(笑)

息子がお世話になってるチームにはジュニアユースがあります。
入るのにも特にセレクションなどはなく、あまり強豪ではないものの高校生で輝けるように指導する育成重視のクラブチームって感じですかね。
比較的少年団に近いスタンスで、費用面も他の強豪クラブチームに比べるとちょっとお得(笑)
部活に比べると練習や試合などで時間を取られるけど、クラブチームとしては比較的時間に余裕もあるみたい。
要するにサッカーと勉強の両立が出来そうなギリのラインにあるクラブチームなんです(笑)

息子が進学する予定の中学のサッカー部もここ数年は良い顧問の先生が入ったため弱くはないようです。
でも、やっぱり話聞くと練習量、試合数ともどうしてもクラブチームには劣るのかなあ。その分、勉強時間は確保出来るだろうし、その気になればサッカーの自主練をする時間もあるんでしょうけどね。
あと先生の移動もどうなるか分からないしね。

親的には一番は勉強。勉強出来て進学校に行けるならもちろんそっち優先ですよ。
でもサッカーも続けて出来るだけ高いレベルでやって欲しいわけですよ。スポーツを頑張った人にしか味わえない経験ってのもあるしね。
なので可能な限り両立希望!
いや、かなり自分勝手ですね(笑)

大事なのは子供本人に決めさすこと

サッカーチームAB分け

とまあ、自分勝手なことを書いてますが、最終的には息子本人に決めさせようと思ってます。
ただ、何も情報なく選べと言っても分からないだろうし、両方のメリット、デメリットを提示して自分で考えさせることにしました。

で、先日この手の話を初めて息子にしました。
まずはサッカーを続けるか、他のスポーツや勉強、やりたいことを考えたうえで、サッカーするならクラブチームと部活の選択肢があるよと。
できれば中学だけでなく高校生やその先の自分を想像してどういうサッカーをしてたいかを考えたうえで判断して欲しいと。

ちょっと小6に高校生の大人の自分を想像してみろとは難しいと思うんですが、要するに少し先の未来を見据えて今することを決めてねと伝えました。
もちろん今すぐじゃなく、来年の春までにゆっくり考えてみてと。

まあ、どこまで真剣に考えてくれるか分かりませんが、あとは口出しせずに息子の判断に任せようと思います。
来春が楽しみだ!

今日のまとめ

とまあ、息子の判断に委ねることにしたんですが、どうなることやら。
サッカーしないという選択もありえるだろうし、逆に超強豪クラブチームのセレクション受けたいとか言い出す可能性もあります。
そうなると親的に思うところはありますが、息子が決めたのなら全力で応援してあげたいな。
あ、でも仮に超強豪クラブチームに行けるとしたら費用払えるかな(苦笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました