- 2018.10.31
商店街ハロウィンもここまできたか!子供が楽しめる三条会商店街のハロウィン夜店に行って来た!
コスプレは恥ずかしくて出来ないnovです。こんばんは。 さて、今日はハロウィンですが先週末に各地でハロウィンイベントがたくさんありましたね。 我が家も娘が楽しみにしていたので、10月27日(土)に開催 […]
イログラフ大作戦 ドラクエ、マンガ、iPhone、Mac、子育て、クルマ、お酒など管理人novが興味を持ったことをライフログ的にご紹介!
コスプレは恥ずかしくて出来ないnovです。こんばんは。 さて、今日はハロウィンですが先週末に各地でハロウィンイベントがたくさんありましたね。 我が家も娘が楽しみにしていたので、10月27日(土)に開催 […]
子供たちの夏休みがホントにうらやましいnovです。こんばんは。 基本的に出かけるときはクルマな我が家。でも子供たちの夏休み期間は京都市バスなどを利用する機会が増えるかも知れません。 それは毎年恒例の […]
日中の暑さにまいってるnovです。こんばんは。 先日、レトロ自販機の聖地と呼ばれる京都府舞鶴市のドライブインダルマに行ってきたわけですが、ついでに立ち寄ったところがあります。 それは宮津にある丹後魚っ […]
40代半ば、バリバリの昭和世代のnovです。こんばんは。 先日、京都府舞鶴市にあるドライブインダルマに行ってきました。 ドライブインダルマといえばレトロ自販機の聖地として有名なお店。 小学生の子供たち […]
科学館大好きなnovです。こんばんは。 とある日曜日、暇を持て余してた息子を連れて向かった先は大津市科学館。 我が家が住んでる京都市には京都市青少年科学センターがあってよく子供たちを連れていくんですが […]
お祭り(屋台 = ビール飲める)大好きなnovです。こんばんは。 5月20日の日曜日、子供たちを連れてお出かけ。行き先は新撰組で有名な壬生、元祇園梛神社です。 毎年第三日曜日は元祇園梛神社の神幸祭が開 […]
釣りはあまり興味ないnovです。こんばんは。 先日、子供たちが久しぶりに釣りに行きたいと言い出したので琵琶湖まで行ってきました。 とはいえ、釣り道具も基本的に持ってないし、僕自身釣りをしないので、釣り […]
なんだかんだでオリンピックを楽しんで観てるnovです。こんばんは。 いやあ、羽生選手、それに小平選手の金メダルすごかったですね。 金をとった2選手だけでなく、今回の日本選手の活躍も素晴らしいです。 そ […]
プラネタリウム大好きなnovです。こんばんは。 小4の息子の冬休みの宿題でオリオン座の観測というのがあったのですが、一応観測したものの年明けから曇りがちな天気なこともあって、一度ちゃんとしたオリオン座 […]
もうロームのイルミネーションのことを書く時期になったのに驚いてるnovです。こんばんは。 さて、京都市内最大級のイルミネーションであるロームイルミネーションも先週くらいから始まりました。 我が家では毎 […]
三連休明けでなかなか疲れているnovです。こんばんは。 先日、7歳の娘と一緒にイザ!カエルキャラバン!というイベントに行ってきました。 去年も行ったのですが、このイベントは遊びながら防災を学び、さらに […]
急に寒くなって戸惑ってるnovです。こんばんは。 先週末の土曜日ですが、娘の七五三で京都府八幡市にある石清水八幡宮に行ってきました。 朝から予約してたスタジオアリスで着付けをしてもらい、いざ七五三!と […]
プラネタリウム大好きなnovです。こんばんは。 小学生の頃は友達と京都市内にある京都市青少年科学センターのプラネタリウムに月1くらいで通ってたなあ。 そんなプラネタリウに久しぶりに行って来ました。 行 […]
夏祭り大好きなnovです。こんばんは。 地ビール祭りやハロウィンなどでも楽しませてもらってる三条会商店街の七夕夜市の季節が今年もやって来ました。 2017年は7月8日に開催されたので今年も子供たちを連 […]
お祭り、特に露店大好きなnovです。こんばんは。 先日、前から気になっていた元祇園 梛神社のお祭りに行って来ました。 とはいってもお祭り本番ではなく、もうお祭りも終わりに近づいた時間帯、夜店だけだった […]
忍者に関しての知識はハットリくんくらいしかないnovです。こんばんは。 先日、引っ越しした娘のお友達のお宅にお邪魔するために滋賀県は甲賀市に行ってきました。 今までも何度か甲賀市に遊びに行ってますが、 […]