お年玉欲しいnovです。こんばんは。
お正月といえばお年玉。
7歳と4歳の我が子たちはお年玉を貰う立場なのですが、今までもらったお年玉はちゃんとそれぞれ貯金しています。
いや、使い込みなんてしてませんよ(笑)
でもね、上の子はそろそろ自分のお金だという意識が出てきたようでして。
あまりお金の価値ってのを理解していない年頃ではありますが、全部渡して自由に使わせるのもまだ早い。
じゃあどうしようと言うことで今年は少し悩みました。
初めてのお年玉での買い物
一つだけ好きなものを買って良いというルール
7歳の息子はお年玉を使いたいというよりは、今大はまりしているWii Uのソフトが欲しかったらしく「買ってー」とせがんできました。
クリスマスにWii Uマリオカート8セットという大物を買ってあげたばかり。
また買うのもなあと思ってたので、ここはお年玉を使って買うという流れになったんですよね。
じゃあ、お年玉を全部渡して自分で考えて使いなさいというのは7歳にはまだ難しいかなと。
息子が今年もらったお年玉は合計で1万円を超えていて、それを好きに使いなさいってのも無理がありますよね(笑)
なので、息子に「Wii Uのソフト欲しいならお年玉で買って良いけど一つだけやで?」と聞いたところ、即答で「うん、分かった。買う!」と言われました(笑)
まあ、本人はお年玉で何を買おうというよりは、Wii Uのソフトを買ってもらえるって感覚のようですが。
お年玉ではじめて買ったものはゲームソフト
ということでお年玉が入ったポチ袋を持ってゲームソフトを買いに連れて行きましたよ。
息子が選んだがコレ。
スーパーマリオ3Dワールド。
定番のスーパーマリオでなく3Dワールドってところがシブいね(笑)
ということで息子が人生で初めてお年玉で買ったものはゲームソフトとなりました。
この辺りは父ちゃん世代とそう変わらないですね(笑)
思い起こせば自分が初めてお年玉使って買ったのって何だったかな?
ファミコン本体とかを自分のお年玉で買ったのは覚えてますが、それが最初だったってことはなさそうだし。
まあ、正月の出店で買い食いとかクジ引きだったんだろうな(笑)
お年玉を自由に使わせる年頃は?
今までは子供のお年玉ってのはそれぞれ貯金しています。
今回も使ったソフト代以外は多分そうなるでしょう。
本人もそれを何とも思ってないようですが、果たして何歳までこれで良いのか少し考えますよね。
自分の記憶では小学校の高学年頃には自分で管理してたような記憶がありますが、やっぱりその年頃くらいからですかね!?
中学生になればもちろん子供が自由に使うようになるんだろうし、逆に小学校低学年には早すぎる気もします。
ウチはまだお小遣い制を取ってないので今のところお金を自分のペースで使うってことを理解してない、というか出来ないんじゃないかなあと思います。
お金持たせたら出店の妖怪ウオッチくじ引きとかに全部つぎ込みそうだし(笑)
そういう意味ではお年玉を自由に使わせる前にお小遣い制を導入してお金の使い方を学ばせる方が先なのかも。
小2になる4月くらいから始めてみようかな!?
今日のまとめ
ということで息子の初めてのお年玉での買い物の話しでした。
ちなみに4歳の娘は全く使いたいと思ってません。
むしろ、もらったお年玉並べて「ひとつお父さんにあげるー」なんて言ってくれます(笑)
子供にお金を使わせるってことってのは難しいことだけど、避けて通れないことでもあるので少しずつお金の大切さってのを理解させていかなきゃなりませんね。
コメント