とりあえずビールに取って代われるスパーリングワイン!丹波ワイン てぐみ マスカット・ベーリーAを飲んでみた!

丹波ワインてぐみ お酒関係

ビール大好き人間なnovです。こんばんは。

でも、今日はワインのお話。
先日、とあるワインを買ってきて飲みました。
そのワインは丹波ワイン てぐみ
その存在を知らなかったのですが、酒屋さんで一風変わったデザインに惹かれて買ってみました。
そのお味やいかに!?

丹波ワイン てぐみ マスカット・ベーリーA

打倒!とりあえずビール

丹波ワインといえば、京都府京丹波町にあるワインメーカーで京都を代表するワインと言っても過言ではありません。
国道9号線を京都市内から北上、京丹波町付近でワイナリーやレストランの看板をご覧になった方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

その丹波ワイン製のスパークリングワインが てぐみ です。

僕は完全にラベルのデザインとワインの色合いで何の知識もなしに購入したのですが、公式オンラインショップによりますとこのワインは「とりあえずビール」に取って代わるようなワインを目指して造られたのだとか。
以下、公式ページより引用。

打倒!「とりあえずビール」
暖簾をくぐって発せられるその一言。うらめしい・・・いや、うらやましい。
シンプルでいて、ビールに取って代われる、飲みやすいけれどしっかりしたワインができないものか? 最初の乾杯から楽しめるワインが造りたい! 酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加のおいしいワインを造りたい!!
そんな思いから試行錯誤を繰り返し構想から二年、亜硫酸塩無添加の微発泡にごりワインの「てぐみ」が生まれました。ワイン造りの原点に立ち返り、原料の品質にこだわり、果汁処理の工程で酸化抑止に気を付けて醸造。酵母のセレクト、速やかな発酵、タイミングを見計らってのボトリングまで、女性醸造家の内貴が細心の気遣いで醸造するワインの一つです。酵母由来の細やかな泡とにごり、シンプルだけど複雑味がある味わい深いワイン、それが「てぐみ」です。
最初のヴィンテージはタンクから1本1本手作業で瓶詰を行っていたので「てぐみ」という名前をつけました。

なるほど、一杯目から楽しめるワインですか。
ビール派の僕はビールを飲んでからワインに移行するのがベストだとは思いますが、そんなに量を飲めない人やビール苦手な人には良いかも知れませんね。
なかなか面白い試みだと思います。

実際に飲んでみた感想

まずは僕が惹かれたラベルデザインや見た目。

丹波ワインてぐみ

なんかシンプルでいいでしょ??
どっちかというと和なデザインといいますか。この辺りは京都という立地も関係してるのかも知れません。
しかも公式オンラインショップによりますと、このデザインは社内の女性スタッフがされたんだとか。
センスあるなあ。

で、肝心のお味の方ですが・・・

丹波ワインてぐみ

見た目と違って意外に辛口
ワインの濃厚な感じよりはライトな味わいですかね。
酸味や渋みもそこそこに抑えてあるのかゴクゴクいけそうです。
確かに普通のワインはチビチビ飲みますが、これはビールさながらに流し込むことが出来そうですね。
良い意味でワインっぽくない味わいなので、逆にワインはあまり得意じゃないという方にも良いかも知れません。

僕的にはスパークリング系のワインだと思ってなかったので、飲んだ時、というかグラスに注いだ時に驚きました(笑)
ワインでガッツリ酔いたいと思ってる人にはライトな感じですが、確かにビール感覚で最初の乾杯の時から楽しめるワインですね。
ちょっとしたお祝いや贈答用にも良いかも面白いかも。

今日のまとめ

ということで京丹波ワイン てぐみ をいただきました。
基本ビールを飲んでから他のお酒に移る派ですが、これはこれでありかなと思います。
僕みたいな酒好きなら結婚披露宴みたいにビールも確保しつつシャンパンで乾杯みたいなスタイルで両方楽しみたいお酒です(笑)
お値段は手頃な1500円くらいですが、さすがにビールよりは高いので我が家でビールに代わって飲むということにはなりませんが、これはこれでたまには有りかなあと。
なかなか面白いワインなので、よろしければぜひ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました